【授業紹介】幼児保育学科 乳児保育を体験!

01-shinchaku02-zaigaku04-jugyoushoukainews-kouho


1
年次生 幼児保育学科では、3歳未満児(乳児)の保育に必要な生活や
遊びについての理解、技能を習得するための「乳児保育」の授業があります。
 
今回、「乳児保育」の授業内でおむつ替え、身長・体重測定、
ベビーマッサージ、沐浴体験を行いました。
 
赤ちゃんの人形をモデルにしながら、グループごとに実践していきます。
 

【ベビーマッサージ】
赤ちゃんの排泄を促すためにも、とても大切なマッサージ。
赤ちゃんとのスキンシップを取ることで、赤ちゃんも安心し心が満たされます♪

0201①.jpg 0201②.jpg


【沐浴】
お湯の温度から、赤ちゃんの抱きかかえ方や洗い方を体験!
赤ちゃんを気にしながら洗うのは一苦労...
初めてのことでなかなか上手く行きません。みんなで協力しながら取り組みました!

0201③.jpg 0201④.jpg
 

【おむつ替え】
おむつの正しい替え方や、おしりの拭き方のポイントを学んでいきます。
初めは慣れない手つきで苦戦するグループもありましたが、
練習していくうちにどんどん上達し、スムーズに出来るようになりました!

0201⑤.jpg 0201⑥.jpg



【身長・体重測定】
赤ちゃんの身長・体重測定時の注意点、ポイントをおさえながら体験。
身長・体重測定は赤ちゃんの成長を見るだけでなく、身体の異常や変化を
把握する大切な機会でもあります。

0201⑦.jpg 0201⑧.jpg

 

幼児保育学科の1年次は、保育の基礎を学ぶとても大切な期間です。
2月からは、いよいよ保育園実習が始まります。
この1年で学んできたことを実践していく中で、自分たちの課題を見つけ、
さらに成長した姿を見せてくれることを期待しています!!