2008年度公開講座「日本の伝統芸能・第1回」開催について

event-kyoumu

  2008年度公開講座 「日本の伝統芸能」 が開催されます  

  

   前年度、ご好評頂きました「公開講座・日本の伝統音楽」ですが、

第2シーズンにあたる2008年度は「公開講座・日本の伝統芸能」として

唄や謡、語りなどの「声」の芸能を中心に構成し、開催されます。

 

   第1回は本学・文化芸術学科 臼井 喜法 教授による「総論」です。

公開講座全体の概要と企画意図を説明し、各回の講座に関連する事柄

である、古代の歌謡・声明の影響・盲僧琵琶から平曲へ・謡曲の誕生・

語り物から浄瑠璃語りへ・地唄の展開、などについての芸能史的事項を

解説します。

 

   「伝統芸能」の現場で活躍している講師による、実演家の立場から

語られる伝統芸能の「現代」をぜひ、お聴き下さい。

 

usui+profile.JPG  

 「公開講座・日本の伝統芸能」 第1回 5月30日(金)

会場/ 池坊短期大学 和心館1F 「むろまちアートコート」

時間 / 午後6時30分 〜 午後8時 (6時より受付)

講師/ 臼井 喜法 氏 (池坊短期大学教授)

内容/ 「総論」:講義全体の内容の概説

 

※公開講座の詳細・お申込はPDFファイルをダウンロードして下さい。

  お申込は先着順となっています。

           (お問合せ)  池坊短期大学 教務部   TEL:075(351)859


日本の伝統芸能・申込書


PDFファイルをご覧になるには、
Adobe Acrobat Readerプラグインが必要です。

日本の伝統芸能・申込書


PDFファイルをご覧になるには、
Adobe Acrobat Readerプラグインが必要です。