去る2月18日、スイスのチューリッヒにあるリートベルグ美術館に、本学文化芸術学科 蔵重 伸教授が招待され、リノベイト記念講演の一環として英語で「観音と花――蓮の花」を講演しました。
リートベルグ美術館は、アジアやアフリカの美術品を収集・展示する美術館です。今回はリノベイト後の初展示として、奈良国立博物館との共催で特別展『観音菩薩』を開催しました。美術館の会場には、国宝の十一面観音絵や重要文化財の如意輪観音像など、『観音菩薩』をテーマにした7〜14世紀の彫刻や絵画が展示されました。 |
![]() |



|



|
去る2月18日、スイスのチューリッヒにあるリートベルグ美術館に、本学文化芸術学科 蔵重 伸教授が招待され、リノベイト記念講演の一環として英語で「観音と花――蓮の花」を講演しました。
リートベルグ美術館は、アジアやアフリカの美術品を収集・展示する美術館です。今回はリノベイト後の初展示として、奈良国立博物館との共催で特別展『観音菩薩』を開催しました。美術館の会場には、国宝の十一面観音絵や重要文化財の如意輪観音像など、『観音菩薩』をテーマにした7〜14世紀の彫刻や絵画が展示されました。 |
![]() |
|
|